家族信託・相続の相談・サポート
- まずはお気軽にお問い合わせください
- 093-541-2003
福岡県北九州市小倉北区浅野2-11-15 KMM別館1F
福岡県北九州市小倉北区浅野2-11-15 KMM別館1F
ブログ
クリスマスが近づくと思い浮かべる、オー・ヘンリーの有名な短編小説。「賢者の贈り物」
贈ったのは、髪のない妻に鼈甲櫛と、時計を持たない夫へ金の鎖。
クリスマスを前に、貧しい若い夫婦が、互いのプレゼントを買うための工面に腐心します。
夫の宝物は、祖父から父へ、父から自分へと受け継がれた、自慢の金時計。
妻の宝物は、長くて美しい髪。
妻デラは、古い革ひもに吊るされた夫の宝物である懐中時計に、金の鎖を買ってあげられるなら、と考えました。
しかし、妻の手元にあるのは、小銭ばかりのわずか1ドル87セント。
思いあぐねた妻デラは、自慢の美しい髪を切り、かつら屋で売ったお金で夫の為にプラチナの鎖を買います。
やがて帰宅した夫ジムに、デラは贈り物を差し出します。
短かく切られた妻の髪。
一瞬戸惑いのなか、夫が妻に差し出した贈り物は、大切にしていた金時計を売り払い買った、美しい妻の髪を飾るための鼈甲の櫛でした。
しかし、髪を飾る髪はなく、鎖に留める金時計はなく。
けれども、そこには間違いなく、深くて上質な互いの贈り物が存在したのです。思いやりという。
高級でなければ、豪華でなければ良しとしない心もある。
たかだか500円、1000円でも、心より相手を思ったプレゼントと、それを汲み取る心も存在する。
飲む場でも、上質の場に特別な料理はいらない。
缶ビール片手でも、至福の時がある。
そこには上質の人と心があるから。
真に賢い人というのは、思いやりに溢れているものです。
人生を豊かにしてくれるのは、そのような人と触れ合うことです。
人は、飛び切りの心をもってして、とびっきりの誠意ある人に出逢える。